トップ
お知らせ
はじめての方へ
施術料金
カイロを学びたい方へ
よくあるご質問
院情報
お問い合わせ
プライバシーポリシー
サイトマップ
toggle navigation
お知らせ
NEWS
|
はじめての方へ
BEGINNER
|
施術料金
MENU
|
カイロを学びたい方へ
CHIROPRACTIC
|
よくあるご質問
FAQ
|
院情報
INFORMATION
お知らせ
NEWS
膝の痛みの軽減に
2025/10/01
ホームページを見て頂きありがとうございます。
膝が痛い原因に骨と骨の間が狭くなっていることがある。
膝に痛みを感じたら、膝裏にテニスボールを30秒~1分間、挟んでみよう。
骨と骨の間が広がって痛みが軽くなるかもです。
後ろ歩き
2025/09/21
ホームページを見て頂きありがとうございます。
後ろ向きで歩くとバランス感覚を高めてくれる。
筋肉の強化や腰痛の軽減にも効果がある。
さらに体脂肪率の低下、心血管の健康増進、脳の活性化にも効果があるらしい。
普段と違う動きをすることで新しい刺激となりカラダが活性化する。
後ろ歩きとはすばらしい!
転ばないよう気をつけてやってみよう!!
全身ほぐしましょう
2025/09/11
ホームページを見て頂きありがとうございます。
色々な情報を見ていると「頭ほぐし」「耳ほぐし」「手指ほぐし」「足裏ほぐし」と、あらゆる部位をほぐしている。
カラダがほぐれると良いことが沢山ある。
カラダが元気になる。
全身くまなくほぐしましょう!
かかとトントン
2025/08/29
ホームページを見て頂きありがとうございます。
かかとをあげてストンと落とす「かかと落とし」。
格闘技を連想してしまう私は「かかとトントン」と呼んでいる。
骨密度や血糖値を改善する簡単な体操だが、うまくいかない。
子供がリズムをとるのにやっていたのを真似してみた。
♪もっしもっしカメよ カメさんよ~
なかなかに楽しい。
なんだか続けられそうだ。
いろんな歌でやってみよう!
自分のレベルでいこう
2025/08/19
ホームページを見て頂きありがとうございます。
「体操、10回3セットとか無理です」
でしょうね。
急に始めて、筋肉痛になって、私には出来ないとやめてしまうパターン。
もったいないです。
1回3セットからで良いのでは?
それが今の自分のレベル。
2回3セット出来るようになったら筋力アップした証だと思うけどね。
3回3セット出来た!
4回3セット出来た!!
出来た!を積み上げていけば楽しく続けられると思います。
1
2
NEXT
トップ
院情報
お問い合わせ
プライバシーポリシー
サイトマップ